2011年01月09日
笑顔でノーサイド!
第90回全国高校ラグビー大会は、東福岡と桐蔭学園が31-31で引き分け、両校優勝で幕を閉じました。
ダイジェストでしか観れませんでしたが、最大21点差を終了間際に追いついた『東福岡』は、凄いですね。
ロックの水上彰太主将は「失点の原因は明らかだし、負ける気はしなかった」と語る。
「僕たちは絶対に逆転できると信じて、がむしゃらにいった。3年生に優勝をプレゼントできてよかった。」後半7分に反撃の口火を切るトライを決めたフルバックの藤田慶和は声をはずませた。
試合やこれらのコメントを見て、高校生に教えられた気がします。
『最後まで、自分を信じ、仲間を信じて、最後のノーサイドの笛が鳴るまで諦めたらいかん!ラグビーボールも人生も、どげん転ぶかわからんけんね!』
ダイジェストでしか観れませんでしたが、最大21点差を終了間際に追いついた『東福岡』は、凄いですね。
ロックの水上彰太主将は「失点の原因は明らかだし、負ける気はしなかった」と語る。
「僕たちは絶対に逆転できると信じて、がむしゃらにいった。3年生に優勝をプレゼントできてよかった。」後半7分に反撃の口火を切るトライを決めたフルバックの藤田慶和は声をはずませた。
試合やこれらのコメントを見て、高校生に教えられた気がします。
『最後まで、自分を信じ、仲間を信じて、最後のノーサイドの笛が鳴るまで諦めたらいかん!ラグビーボールも人生も、どげん転ぶかわからんけんね!』
Posted by さだきち at 22:32│Comments(2)
│ラグビー
この記事へのコメント
ラグビーの決勝、見ました。見ていても正直、もう負けたって思いましたが東の諦めない戦いぶりに感動しました。
Posted by ヨッシー at 2011年01月11日 12:41
>>ヨッシーさん
感動でしたね!
>個人技のレベルの高さに、びっくりしました。
>精神的にも、肉体的にもかなり鍛えてないと、あの場面で冷静に落ち着いて、自信を持ったプレーは出来ないと思います。
感動でしたね!
>個人技のレベルの高さに、びっくりしました。
>精神的にも、肉体的にもかなり鍛えてないと、あの場面で冷静に落ち着いて、自信を持ったプレーは出来ないと思います。
Posted by さだきち at 2011年01月11日 17:33